メーカー:ALCARA(フランス)
素材:陶器 マットタイプ
サイズ(おおよそ):フェーブ1つの大きさ H3×W3×D1.8センチ
カトリックの祝日 エピファニー(1月6日)にいただくフランスの伝統パイ菓子 ガレット・デ・ロア。その中に1つだけ入れる小さな陶器製のミニチュアフィギュリン、フェーブ。1つ約3cmほどの大きさで、切り分けたパイの中からフェーブを食べ当てた人がその日の王様となり、皆から祝福を受けます。そして幸運が1年間続くと言われています。昔ガレットに乾燥したそら豆を入れていたことから、陶器になった現在も空豆を意味する言葉「フェーブ」と呼ばれ続けています。
1902年に出版されて以来、世界中で愛され続けている物語『ピーターラビットのおはなし』シリーズ。のどかなイギリスの田園を舞台に、小動物たちがくりひろげるユーモラスな出来事を、イギリスの絵本作家 BEATRIX POTTER(ビアトリクス・ポター)が水彩画によって楽しく描いたこのシリーズは全部で23話あります。絵本から飛び出した小さな小さなピーターラビット、こぶたのロビンソン、こねこのトム、etc.、フェーブを眺めながら、もう1度『ピーターラビットのおはなし』を読んでみてはいかがでしょうか?。
【 注意 】
フェーブはひとつひとつ職人の手によりハンドペイントされているため、同じ製品でも商品ごとに表情のニュアンや色味、色合いが多少異なりますことをご了承下さい。また、フランスではお菓子に入れて使用されているフェーブですが、日本では法律により食品へ異物を入れて販売することは認められていません。恐れ入りますが食品への混入はおやめ下さい。インテリア用の置物、ミニチュアフィギュリンとしてお楽しみ下さい。食品への混入で発生した損害その他につきましては、当店では一切責任を負えませんことをどうぞご了承下さい。